こんにちは。
タカミ建装、広報担当です。
先日松戸市にて外壁と屋根の塗装をご依頼いただきました。
浮いてしまっている棟板金を交換し、きっちりとつなぎ合わせます。
屋根塗装を行った箇所にはタスペーサーと呼ばれる材料にて、わざと屋根と屋根の隙間を作ります。
塗料が固まり隙間を埋めてしまうと、雨水が溜まり、雨漏りなどに繋がりやすくなるのでそちらの防止策です。
その他の箇所の施工の様子です。
経年劣化したコーキングを切り取って、再度コーキングし直します。
コーキングは家の揺れを吸収するなど、防災の役割を果たすとても大切な箇所です。
やはり経年することでそれらの効果も弱くなりますので、外壁塗装工事の際にはコーキングの交換を行います。
タカミ建装では一つひとつの施工の目的が確実に発揮されるように、
丁寧に慎重に施工を行います。
どこよりも必ず良い施工を行うお約束をさせて頂きますので是非ご用命ください。
コメント